SSブログ

2009/11/03 斑尾高原 初雪 [ミュージアム]

斑尾初雪11月3日2009.jpg

斑尾高原の紅葉2009. [ミュージアム]

遅ればせながら、今年の斑尾高原の紅葉の風景写真です。10月中旬の様子です。
昨年よりは若干早い紅葉でした。ご覧下さい。

ミュージアムホームページに試聴曲コーナーを設定しました。(2009年9月) [ミュージアム]

今年も早11月、まもなく初雪のシーズンを迎えました。
フランスを中心に欧州で大活躍のパラグアイハープ演奏家であり作曲家のIsmael Ledesma氏から特別許可を頂き彼の作品の一つで彼自身の演奏になる Agua Dulce (淡水ないしは甘い水という意味) を弊ホームページの試聴曲コーナーに設定しました。是非一度その美しい旋律をお聞きください。私自身の大好きな曲の一つでもあります。感想をお聞かせください。

霧に包まれる斑尾 [ミュージアム]

 今年のお盆シーズンに入りまして、色々とハープを観賞しにいらして下さいまして
 有り難うございます。

 ちょっと今年はカラッと夏らしい日差しが少なく、どちらかというと気温が低く、
 雨の多い夏でして今ひとつ夏っぽさを感じられないでおります。

 P1010617.JPG

 ハープミュージアムの前の木々も雨が多いせいか、ちょっと伸び気味で通りからは
 少し入りにくい感じとなってしまいました。

 この天気は一体いつまで続くのでしょうか・・・。13日は斑尾高原のお祭りなので
 綺麗に晴れて欲しいところです。

第五回 ハープコンサート無事終わる [ミュージアム]


 おかげさまで今年で第五回目となる紫音ハープミュージアム
 ハープコンサートを終えることが出来ました。

 無事に、そして気持ち良く追われたのも多くの方からのご支援あっての
 事です。この場を借りまして、皆様どうも有り難うございました。

 年々規模感が大きくなりつつあるこのコンサートですが、毎回
 試行錯誤の繰り返しです。昨年までの反省を活かしつつ、今年もまた
 新たな課題/反省点を頂き、これもまた次年へと活かしていきたいと思います。

 P1010109-1.JPG

 上にコンサート会場の入り口(受付)にて飾らせて頂きました案内とお花の写真を
 アップさせて頂きました。奥に白樺が映っており、このような雰囲気の中で
 しっとりとした音楽に耳を傾けて頂きました。

 今年はハープに関するレクチャーをさせて頂いたり、第一幕と第二幕の間に
 お客様同士の交流や周りの景色を楽しんでもらうという意味も込めて
 ドリンクサービスをさせて頂きました。
 このサービスに関しては、後に頂きましたアンケートによりますと随分好評だったので
 これは来年も是非と思っております。

 また、今回は tico moon にお越し頂きまして、ハープとギターによる素敵な演奏もあり、
 毎年楽しんで頂いている方、今回初めて聴きに来られた方共に好評でした。

 なんとか今年も無事に終わることが出来て、また静寂な場に戻ったミュージアム
 ですが、また本格的な夏シーズンに向けて資料等整えていきたいと思います。

 今回遠くからお越し頂きました方々、本当に有り難うございました。
 また、今回に懲りず、是非再訪をお待ち申しております。

天上の楽器ハープ [ミュージアム]


 ちょっと遅くなりましたが、去る4月25日に母校の関東学院六浦小学校
 講堂で行われた私のハープレクチャーおよび栗田さんによるハープ (アルパ)の
 実演風景の様子を紹介します。

2009-06-2.jpg

 観衆は200人程度いたでしょうか。

 私の母校の卒業生で組織する親睦団体 しおん会 の年一回の総会の場で、
 卒業生、先生、父兄、在校生などを対象に「 天上の楽器ハープ」と題して
 その歴史と世界伝搬の過程を私から説明し、実際のハープ音楽を栗田さんに
 披露してもらいました。

 所要一時間半程度でした。お蔭様で大変好評でした。
 
 2009-06-3.jpg

 これからこうしたハープに関するレクチャーの機会を積極的に増やしていく考えです。

新緑の飯山~斑尾 [ミュージアム]


 ついGW前までは雪が残っていましたが、雪がなくなったと
 思った途端に急激なペースで緑が広がってきました。

 今年は少々暖冬気味だったこともありまして、飯山の菜の花や桜も
 早めではありましたが、写真のように菜の花もまだ少々見れます。

 P10008882.JPG

 また、下は斑尾山の写真です。

 P10009062.JPG

 わずかに雪が残っているところもあるのですが、もうほとんど無く、
 水芭蕉も先週くらいまでは盛んに見れましたが、もう終わりですね。
 
 代わって新緑が凄く綺麗になってきました。

 P10009072.JPG

 高原ドライブも楽しいですし、テニスをしたりというのでこれからの季節は
 また冬とは別のアクティビティで賑やかになると思われます。
 
 いよいよ6月には紫音ハープミュージアムの第五回目となるコンサートを
 開催いたしますので日々準備作業というこの頃です。

山型ハープ Ardin を展示開始 [ミュージアム]

 このたび在日モーリタニア大使館 および パリダカ日本事務局の
 多大かつ迅速なご協力を得てアフリカのモーリタニアで民族楽器として
 今なお盛んに演奏されている非常に珍しい楽器の山型ハープ 
 Ardin (アルディーン) を当ミュージアムのコレクションに加え、
 展示公開の運びとなりました。

 当ミュージアムご来場の折には、楽器そのものだけでなく、この楽器の音色や
 演奏会場面をCD、DVDでお楽しみいただけます。

 当館では世界のハープの展示品の中にすでにアフリカのハープを数台所蔵、
 展示しております。今回このハープが加わりますます充実した内容になりました。
 是非ご一覧いただきたいく、ご来場お待ちしています。

 GWから開館しておりまして、現在6月に開催するハープコンサートに向けて
 誠意準備中です。

 それでは下記にアルディーンを紹介します。

 128.jpg

 129.jpg

 一枚目が全体像で、二枚目(下の方)がサウンドボディ部分の詳細 です。
 弦の数は13弦となっております。

 130.jpg

 こちらはアルディーンを弾く女性の絵です。
 フランス領コルシカ バスティア博物館所蔵 (20世紀前半) 北アフリカと
 南ヨーロッパの交流を伝えています。

第五回 ハープコンサートのご案内 [ミュージアム]

 斑尾高原の雪もだいぶ溶けましていよいよGWということで春本番を
 迎えつつあります。
 
 GWに斑尾高原へ来られる方も多いと思いますので、是非
 紫音ハープミュージアムへお越し頂きたく思いますが、6月に毎年
 恒例、今年でいよいよ5回目となりますミュージアムコンサートが
 開催されることとなりました。

 下記にチラシ(案内)を掲載しますので、参考にしていただき、もし
 ご参加頂けるようであれば、チラシにも記載されておりますが、
 ブログのtopに記載されております、連絡先へとお問い合わせ頂ければ幸いです。

 2009concert.jpg

 毎年100名近い参加もありまして、今年も賑やかになると思います。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。